webmaster 

そば処きくち

そば処きくち

生そば人気ランキング

新着2023.12.04調べ
第1位 田舎そば
第2位 韃靼そば
第3位 並粉・二番粉そば
人気のある生そばは、田舎そばです。黒いそばはそばの香りが強く魅力がありますね。また、健康にいいとお医者さんお薦めの韃靼そばは人気があります。挽きぐるみの並粉・二番粉そばは、そばの香りがいいのでお薦めです。

生そばの種類

当店のそばは、更科そば、並粉・二番粉そば、田舎そば、韃靼そばの4種類があります。あなたの好きなそばをお選び下さい。

【更科そば】
更科そば
「更科そば」は、最上級の「一番粉(内層粉)」のみで打ったそばです。黒いホシはありませんが、蕎麦自体が白いのが特徴です。蕎麦単体だけの美味しさだけでなく、そばつゆとの相性にもあい、少し甘めの味がします。

【並粉・二番粉そば】
並粉そば
並粉・二番粉そばは、黒い田舎そばと「更科そば」の中間どころの二番粉のそばです。そばの香がよく、少しザラついたのど越しは最高です!黒いホシがあって、そば自体が少し黒い、村山蕎麦です。

【田舎そば】
田舎そば
田舎そばは、色が黒く、蕎麦の風味が非常に強いそばです。外皮をつけた玄蕎麦をそのまま臼で挽いて甘皮や表層部分を含んでいるので、色黒く香りや甘みが濃いのが特徴です。田舎そばは黒いそばとも呼ばれ黒いホシがあります。

【韃靼そば】
韃靼そば
韃靼そばは、色が黄色です。韃靼そば(国内産)には、高血圧、動脈硬化予防に役立つポリフェノールの一種、ルチンが普通の蕎麦の約100倍含まれており、すぐれた栄養価が広く内外に知られています。健康維持にぜひどうぞ。

そば処きくち「麺マガ」

麺マガは、そば処きくちのそばイベント情報を毎月1日にお届けする、そば情報満載のメルマガです。

メルマガ登録・解除
 

商品説明

◆【山形そば】

生そば4人前(単品販売)

十割そば四人前(単品販売)

十割そば二人前(単品販売)

山形そば2人前

山形そば3人前

山形そば4人前

山形そば5人前

◆【山形そば そばつゆ増量】

山形そば3人前そば汁増量

山形そば4人前そば汁増量

山形そば5人前そば汁増量

◆【山形そばとつけ麺セット】

山形そばとつけ麺セット4人前

山形そばとつけ麺セット8人前

山形そばとつけ麺セット10人前

◆【山形3色そばセット】

山形三色そば9人前

山形三色そば12人前

山形三色そば15人前

山形三色そば18人前

◆【そばつゆ】

そばつゆ

◆【麦きり】

麦きり3人前

麦きり5人前

◆【冷やし中華】

冷し中華そば5人前

◆【山形ラーメン】

生ラーメン5人前(単品販売)

生ラーメン10人前(単品販売)

山形ラーメン5人前

◆【つけ麺】

つけ麺2人前

つけ麺3人前

つけ麺5人前

つけ麺10人前

◆【にしんそば】

にしんそば

◆【にしんうどん】

にしんうどん

◆【かけそば】

かけそば

◆【かけうどん】

かけうどん

◆【にしん甘露煮】

にしん甘露煮

◆【そば粉】

並粉・二番粉そば粉

田舎そば粉

並粉・二番粉そば粉と田舎そば粉

さらしな系そば粉

韃靼そば粉

◆【少量そば粉】

少量そば粉

◆【韃靼そば茶】

韃靼そば茶

◆【揚げそば】

揚げそば(更科)

揚げそば(並粉)

揚げそば(田舎)

揚げそば(韃靼)

◆【韃靼そば】

韃靼そば3人前

韃靼そば5人前

◆【茶そば】

茶そば3人前

茶そば5人前

日刊☆麺マガミニ

日刊☆麺マガミニはそばイベントやお店紹介、お薦めメニューそばクイズ等、最新情報をリアルタイムにお届けする携帯用メルマガです。

メルマガ購読・解除
 

商品検索

年越しそば特集2023(12/23(土)まで)は、送料、チルド料金は別途必要です。お客様にはご案内メールを送りますので必ず、ご案内メールの中の合計確定金額を確認の上、ご入金をして下さい。ご案内メールは24時間以内に送ります。送料・チルド料金はお買い上げ商品の大きさにより、変わります。送料は、都道府県別になります。また、代金引換の場合、代引き手数料290円、送金手数料203円が別途必要です。

そばは1人前200gです。

12/5~12/23(土)PM9時までは早得割引 年越しそば特集2023になります。
年越しそば特集2023


12/23(土)~12/28(木)PM9時までは、最終 年越しそば特集2023になります。
最終 年越しそば特集2023


麦きりは1人前200gです。

つけ麺は1人前150gです。
麺は1人前150gです。
蕎麦は令和5年度山形県産最上早生、秋の新そばです。

秋新そば

山形茶そば


韃靼そば

※お支払いは代金引換、楽天銀行、PayPay銀行、銀行振込、ゆうちょ銀行の5つです。
※詳しくは送料についてをご覧下さい。

(全商品:93点)

ログイン・会員登録

そば処きくちお店紹介

そば処きくちお店紹介 のページに移動する
〒995-0024
山形県村山市楯岡笛田4丁目2の10
電話番号 0237-55-5865
ファックス 0237-55-5865 ファックス用紙を印刷する
そば処きくち
営業時間 11時~18:30時まで
夕方は出前のみ
定休日:不定休
そば処きくち管理人 菊池博幸

そば処きくち管理人

【そば処きくち(I-MODE)】
スマートフォンで、下のQRコードを読み取って、そば処きくち(I-MODE)へ移動することが出来ます。
そば処きくち(I-MODE)QRコード

カートの中身

カートに商品は入っていません

お問合せ

※当店では、海外への発送は行っておりません
※インターネットが使えないお客様は、お気軽にお電話でお申し込み下さい。そば処きくち管理人が応対します。その場合、午前11時から午後2時までの時間帯を避けて下さいます様、お願いします。また、初めての方で注文の仕方が分からないお客様は、ご注文フォームから、ご連絡下さい。
【お買い物の仕方】
ネットショッピングのやり方が分からない場合は、そば処きくちそばブログをご覧下さい。ご不明な点や分からないことがあれば、下記のアイコンからお気軽にご連絡下さい。
お問い合わせ
お届け先が2ヶ所以上の方は、間違いをなくす為、お手数ですが、1箇所ずつご注文して下さい。

注文するそばの種類について

生そばをご注文する場合、そばの種類は、注文数1個の場合は、そばの種類は1種類のみです。注文数が2個の場合は、そばの種類は2種類のみです。注文数が3個以上の場合で、そばの種類を違うものにしたい場合は、「備考欄」に詳しく書いて下さいね♪
【例えば】
下のような注文はダメ!
「山形そば四人前」を1個注文する場合は、そばの種類は1種類のみです。「山形そば四人前」を1個注文で、並粉そばを2つ、田舎そばを2つという注文は出来ません。

お届け日数を調べてみる

お届け先日数を調べる

【午前中配達希望のお客様へ】
午前中に配達希望のお客様は、上記の「お届け先日数を調べる」に差出元の郵便番号(そば処きくちの郵便番号(9950024)と宛て先(お客様)の郵便番号を入力して確認して見て下さい♪午前中に配達できない場合は、午後からの配達になりますのでご了承下さい。

送料・お支払い方法

【送料】
送料・チルド料金は別途必要です。お客様がご注文した後、そば処きくちより直接、ご案内メールをお届けします。ご案内メールには、送料とチルド料金を合算した、『合計確定金額』をお知らせします。ご入金は必ず、ご案内メールの『合計確定金額』をお確かめの上、ご入金して下さいますようお願いします。また、送料は都道府県別、チルド料金は商品の大きさにより変わります。 ブログで確認してみる
詳しい送料は、こちらをご覧ください。

【チルド発送について】
チルド料金は、別途必要です。ご案内メールでご連絡します。 通常、そば粉、揚げそば以外の商品は、チルド発送です。

【お支払い方法】
代金引換、楽天銀行、PayPay銀行、銀行振込、ゆうちょ銀行(通常払込み)、ゆうちょ銀行電信振替(=ぱるる送金)の6種類

【口座番号】
当口座番号は、自動返信メールに掲載してあります。携帯で注文する時は、必ず自動返信メールが届くように、ドメイン設定をして下さい。

【前払い】
楽天銀行、PayPay銀行、銀行振込、ゆうちょ銀行(通常払込み)、ゆうちょ銀行電信振替(=ぱるる送金)

【合計金額が5万円以上の場合のお支払い方法】
合計金額が、5万円以上の場合のお支払い方法は、銀行振込、ゆうちょ銀行、楽天銀行のみです。代金引換は出来ません。

【代金引換の場合】
商品代金と送料の他に別途、代引き手数料290円、送金手数料203円が必要です。

【楽天銀行、PayPay銀行の場合】
(前払い)入金確認後、注文確定になります。振り込み手数料は、お客様ご負担でお願い致します。

【ゆうちょ銀行振込の場合】
(前払い)通常払込み(0から始まる口座番号)と電信振替(ぱるる送金)(1から始まる口座番号)の2つのお支払い方法があります。振り込み手数料は、お客様ご負担でお願い致します。

【銀行振込の場合】
(前払い)銀行振込の場合の振り込み手数料は、お客様ご負担でお願い致します。振込み手数料は各銀行により異なりますので、お振込先の銀行へお問い合わせ下さい。

【2ヵ所以上に送る場合】
お届け先が2ヶ所以上の場合は送り先ごとに別途、送料・チルド料金が必要になります。

【贈り物・お土産で送る場合】
贈り物やお土産等を送る場合は、楽天銀行、PayPay銀行、銀行振込、ゆうちょ銀行振込をご利用下さい。代金引換はお届け先のお客様がお支払いになりますので、贈り物・お土産には不向きです。

のし 熨斗(のし)について】
そば処きくちでは、お客様が必要な場合、熨斗(のし)を貼ります。のし代は、無料です。

消費期限・保存・保管について

◆消費期限について◆
★商品の上箱に記載しています。そばつゆは、キャップ上部に記載しています。

◆保存・保管について◆
★そばつゆには、防腐剤は入っておりませんので、日持ちしません。なるべくお早めにお召し上がり下さい。
★残ったそば、麦きり、ラーメン、タレ(そばつゆ)は開封後、冷蔵庫又は冷凍庫に保存して下さい。ラーメン用のスープは開封後、一度火を通すことをお薦めします。

そば粉の人気ランキング

新そばの美味しい季節になりました。今年獲れ立て待望の新そば、香り高く、爽やかな新そばが楽しめます。
新着 当店のそば粉は、令和5年度山形県産 最上早生 秋新そば・秋新蕎麦粉です!
夏
新そば粉2023
秋新そば2023
新着2023.12.04調べ
第1位 田舎そば粉
第2位 並粉・二番粉そば粉
第3位 韃靼そば粉
田舎蕎麦粉の黒い蕎麦粉が大変人気があります。並粉・二番粉そばで十割そばや二八そばを打ってみたいという人が多いですね。ちまたで、人気の韃靼(ダッタン)そば粉が流行っています。

そば粉の種類

当店のそば粉は、更科そば粉、並粉・二番粉そば粉、田舎そば粉、韃靼そば粉の4種類があります。
※そば打ち度の★は、そば粉とのつながり具合の指数を表しています。★の数が多い程打ちやすいそば粉です。☆は非常に難しい。

【更科(さらしな)そば粉】
更科そば粉
「更科そば」は、最上級の「一番粉(内層粉)」のそば粉です。黒いホシはありませんが、そば自体が白いのが特徴です。そば単体だけの美味しさだけでなく、そばつゆとの相性にもこだわったそば粉です。
そば打ち度:★

【並粉・二番粉(なみこ・にばんこ)そば粉】
並粉そば粉
並粉・二番粉そば粉は「黒い田舎そば」と「更科そば」の中間どころの二番粉です。そばの香がよく、少しザラついたのど越しは最高です!黒いホシがあって、そば自体が少し黒いそば粉です。
そば打ち度:★★★★★

【田舎(いなか)そば粉】
田舎そば粉
田舎そばは外皮をつけた玄そばをそのまま臼で挽いて甘皮や表層部分を含んで色黒く香りや甘みが濃いのが特徴です。田舎そばは黒い藪そばとも呼ばれそばの色は黒く、黒いホシがあるそば粉です。
そば打ち度:★★★

【韃靼(だったん)そば粉】
韃靼そば粉
韃靼そばには、高血圧、動脈硬化の予防に役立つと言われているポリフェノールの一種、ルチンが普通そばの約100倍含まれており、すぐれた栄養価が広く内外に知られています。
そば打ち度:★★

日本テレビ・深イイ話

2010.02.15(月)21:00~21:54放送の日本テレビ「深イイ話」でそば処きくちの山形そば(並粉・二番粉そば)放送されました。
日テレ、深イイ話(2010.02.15)でそば処きくちの山形そばが紹介されました。

そば処きくち姉妹サイト

そば処きくちそばブログ
お小遣いドットコム
のらこっこ
SEO対策検索エンジン蕎麦サーチ